FNM ティム東白楽 7/12
2013年7月13日 MTGほいどうも、5駅分の距離を走って帰ったかっちんです。
酸欠に近い状態とランナーズハイを味わったのは久々ですわ…。
人身事故とかホント勘弁していただきたいなぁ。
さて、今回使ったデッキは先日作成依頼をいただいた《残虐の達人》デッキ。
本当は青を使うべきなんでしょうが…、黒赤土地の無さを踏まえて以下のように。
クリーチャー:24
4:《東屋のエルフ》
2:《死儀礼のシャーマン》
3:《円環の賢者》
4:《ロッテスのトロール》
3:《縞痕のヴァロルズ》
3:《冒涜の悪魔》
2:《ボーラスの信奉者》
3:《残虐の達人》
呪文:13
4:《遥か見》
3:《灼熱の槍》
2:《突然の衰微》
1:《野鳥の手中》
1:《肉体+血流》
2:《強行+突入》
土地:23
4:《踏み鳴らされた地》
4:《根縛りの岩山》
3:《草むした墓》
2:《魂の洞窟》
2:《ならず者の道》
5:《沼》
3:《森》
サイドボード:15
2:《悪名の騎士》
3:《火柱》
1:《派手な投光》
2:《戦慄掘り》
1:《突然の衰微》
2:《ゴルガリの魔除け》
2:《墓所への乱入》
2:《狂気の種父》
マナクリや土地を展開して《残虐の達人》をだし、《ならず者の道》や《野鳥の手中》でアンブロッカブルにするか《突入》させて能力を発動させられれば上出来。
最後の一押しは火力か《死儀礼のシャーマン》といったところ。
何気に《血流》による《残虐の達人》の接死打ちも良さそうなので入れてみました。
結果は以下にー。
R1 セレズニアビート
結果 ××
1-1:《銀刃の聖騎士》+《荘厳な大天使》に対して除去を引かず圧殺。
1-2:《復活の声》2匹に《怨恨》とか《ひるまぬ勇気》が付いてもじもじしつつ負け。
相手方がほぼベストな回りだったらしく全く止められなかった対戦。
サイドから《火柱》投入するも2匹は対応できません…。
R2 白赤緑ビート
結果 ×○×
2-1:《復活の声》に《怨恨》が付いて《炎樹族の使者》や《ボロスの反攻者》が並んだので早々にgg。
2-2:相手が1マリからの土地事故2枚から増えなかったが、こちらの引きが悪く使わないカードばかりがやってくる…。勝てたのは土地事故のおかげはほとんど。
2-3:純粋に横に並べられてフルパンボッコでした。
随分と時間のかかってしまった対戦。
相手の《ボロスの反攻者》が《残虐の達人》で止まるのが素晴らしかった。しかしそれ以上に相手の《東屋のエルフ》が《ひるまぬ勇気》を付けて殴ってきた事に男気を感じた。
R3 BYE
暇ぽ…。
結果はBYE込みの1-2でした。
参加賞は《沿岸の塔》Foil、インベイジョンの白青タップランドですね。
昔手を出していた頃がこの時期だったのでとても懐かしい気持ちに(。0д0)
BYE中フリプした方にデッキの中身を見ていただいて色々とアドバイスを頂戴しました。
それらも参考にもう少し調整してみようかと思います、M14も来ますし。
とりあえず肉体的に疲れたのでここまでで寝ます…。
もう今日ですがM14プレリ頑張りましょい!
酸欠に近い状態とランナーズハイを味わったのは久々ですわ…。
人身事故とかホント勘弁していただきたいなぁ。
さて、今回使ったデッキは先日作成依頼をいただいた《残虐の達人》デッキ。
本当は青を使うべきなんでしょうが…、黒赤土地の無さを踏まえて以下のように。
クリーチャー:24
4:《東屋のエルフ》
2:《死儀礼のシャーマン》
3:《円環の賢者》
4:《ロッテスのトロール》
3:《縞痕のヴァロルズ》
3:《冒涜の悪魔》
2:《ボーラスの信奉者》
3:《残虐の達人》
呪文:13
4:《遥か見》
3:《灼熱の槍》
2:《突然の衰微》
1:《野鳥の手中》
1:《肉体+血流》
2:《強行+突入》
土地:23
4:《踏み鳴らされた地》
4:《根縛りの岩山》
3:《草むした墓》
2:《魂の洞窟》
2:《ならず者の道》
5:《沼》
3:《森》
サイドボード:15
2:《悪名の騎士》
3:《火柱》
1:《派手な投光》
2:《戦慄掘り》
1:《突然の衰微》
2:《ゴルガリの魔除け》
2:《墓所への乱入》
2:《狂気の種父》
マナクリや土地を展開して《残虐の達人》をだし、《ならず者の道》や《野鳥の手中》でアンブロッカブルにするか《突入》させて能力を発動させられれば上出来。
最後の一押しは火力か《死儀礼のシャーマン》といったところ。
何気に《血流》による《残虐の達人》の接死打ちも良さそうなので入れてみました。
結果は以下にー。
R1 セレズニアビート
結果 ××
1-1:《銀刃の聖騎士》+《荘厳な大天使》に対して除去を引かず圧殺。
1-2:《復活の声》2匹に《怨恨》とか《ひるまぬ勇気》が付いてもじもじしつつ負け。
相手方がほぼベストな回りだったらしく全く止められなかった対戦。
サイドから《火柱》投入するも2匹は対応できません…。
R2 白赤緑ビート
結果 ×○×
2-1:《復活の声》に《怨恨》が付いて《炎樹族の使者》や《ボロスの反攻者》が並んだので早々にgg。
2-2:相手が1マリからの土地事故2枚から増えなかったが、こちらの引きが悪く使わないカードばかりがやってくる…。勝てたのは土地事故のおかげはほとんど。
2-3:純粋に横に並べられてフルパンボッコでした。
随分と時間のかかってしまった対戦。
相手の《ボロスの反攻者》が《残虐の達人》で止まるのが素晴らしかった。しかしそれ以上に相手の《東屋のエルフ》が《ひるまぬ勇気》を付けて殴ってきた事に男気を感じた。
R3 BYE
暇ぽ…。
結果はBYE込みの1-2でした。
参加賞は《沿岸の塔》Foil、インベイジョンの白青タップランドですね。
昔手を出していた頃がこの時期だったのでとても懐かしい気持ちに(。0д0)
BYE中フリプした方にデッキの中身を見ていただいて色々とアドバイスを頂戴しました。
それらも参考にもう少し調整してみようかと思います、M14も来ますし。
とりあえず肉体的に疲れたのでここまでで寝ます…。
もう今日ですがM14プレリ頑張りましょい!
コメント