ほいどうも、連投失礼しますかっちんです。
貯めてた分はとっとと放出しちゃいましょう。

土曜日曜と待ちに待ったプレリ…でしたが、
日曜は台風影響で中止と相成りました。
残念ですが、安全第一が板ってやつですね。

1回目はPWC川崎にて朝一のに参加。
行く時は雨も降ってなくて助かりました。
ランダム制で頂いたのはゴルガリ箱。
出たレアとプロモは以下にー。

《千の目、アイゾーニ》プロモ
《報奨密偵》
《実験の狂乱》
《パルン、ニヴ=ミゼット》
《軍勢の切先、タージク》
《仲間意識》

レアカラーが滅茶苦茶で単色レアも使い辛い何とも言えないプールでした。
白緑のアンコモンが強そうだったのでがっつり入れて、
もっさりしそうなド均等アブザンにしてみました。

結果としては1-2-1で1パックだけ賞品いただきました。
対戦相手はイゼットT白黒、アブザン、セレズニア、ボロスで×○-×でした。
初戦のイゼットT白黒は《イゼット副長、ラル》がいて《議事会の裁き》、
《名声の代価》まで入ってる強プールでした。
多色土地のおかげでタッチも結構楽にできる感じでしたね。

2回目はティム東白楽にて。
今回はジャンケンで勝ちディミーアに。
出たレア・プロモは以下にー。

《血の刺客》プロモ
《報奨密偵》Foil
《万呪文の達人》
《水没した秘密》
《軍勢の戦親分》
《獣に囁く者》
《正義の模範、オレリア》★

オレリア様にラヴニカ版ラブルマスターまで出てきて赤確定…とはできず。
他のカードが惨憺たる有様で使うに使えなかったために最初のカラーである
ディミーアを作成。諜報で回りは良さそうですが線が細め…。

結果は1-2(BYE込みなので実質0-2)な有様でした。。
やはり線の細さが目立つ結果になりました。
航空戦力で押し切れそうな盤面もありましたが、
やはりタフ1の脆さが顕著な場面が多かったですね。

全体的にタフ2に対して圧が厳しい環境な感じがしました。
コモンで《直流》《死の重み》《正義の一撃》がひしめいているので
どうあがいてもくたばります。
ディミーア作った時の《闇刃の工作員》の安心感よー。

次は新環境のFNMになりますかね。
仕事都合で参加できるかかなり怪しいですけど、剥いたカード詰め込んで
最悪覗きには行こうかと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索